2008年08月 アーカイブ

2008年08月07日

まっとうな人生

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080806-OYT1T00514.htm
ラジオ体操第1など作曲、服部正さんが100歳で死去
 NHKラジオ体操第1の音楽などを手がけた作曲家の服部正(はっとりただし)さんが2日、老衰で死去した。100歳だった。

 東京都出身。慶応大学在学中にマンドリンクラブに在籍し、指揮者を務める。卒業後、作曲家として活動を始め、黒沢明監督の映画「わが青春に悔なし」「虎の尾を踏む男達」の音楽や、NHKラジオ体操第1などを作曲した。弟子に小林亜星さんらがいる。国立音楽大学の名誉教授も務めている。1978年に紫綬褒章、84年には勲四等旭日小綬章を受けた。

あの「ラジオ体操第一」の作曲者だったのかぁ。
20年前に第一線から退いた後は、病気ひとつせずに家族とのんびり余生を過ごしていたという。
素晴らしい人生を全うされたんだろうねぇ。羨ましいというか何というか。。
ご冥福をお祈りいたします(__)。

皆さん、毎朝ラジオ体操していますか?(^^;

投稿日時: 2008年08月07日 00:51 | | コメント (7)

2008年08月11日

大室山ライブBlog

http://oomuroyama.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_2466.html
http://oomuroyama.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_b54c.html
大室山ライブのブログに、せ。の後記が載っていた(^-^)。
「ゼロ」に続いて頻繁に出るようになった言葉「相対」。。。
大室山ライブがどんなに必要なものか、また1つ重要なキーワードが見つかってきたのかな。

それにしてもまだまだ不思議な部分が多いこの大室山ライブだからこそ
何度も行きたくなるんだろうねぇ。
自分の中に秘めている「心の内側」を見つけたいものなのだろうか。
やはり、ライブの回を重ねるごとにその答えというものが見つかるのかもしれない。

ともかく、せ。にはこれからもじっくりと取り組んでいって欲しいと思っている。

---------------(2008.8.18更新)
http://oomuroyama.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_86ca.html
また1つ記事が追加されていた(^-^)。ていうか、まだ続くのか?(^^;
ハムさんも書いてたけど、やっぱ「エッセイ」の下書きかねぇ(笑)

---------------(2008.8.20更新)
http://oomuroyama.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_5b54.html
もいっちょ更新(^-^)。この「大地の子」云々の話はどっかで聞いたような・・・
ドコだったっけか?(^^;←もう記憶あやふや

投稿日時: 2008年08月11日 06:41 | | コメント (2)

2008年08月21日

「ディロン」映像きたー♪

「プレマップ」での映像
もうご存知のように、9月にあの「ディロン」の新作が放送される。
タイトルも「ディロン ~運命の犬ふたたび~」(^-^)。
ついこの前、何気に番宣観ちゃって(^^;からは
毎日のようにくまなくチェックしていたら(笑)、今日やっと「ふたたび」観るコトが出来た(^^ヾ。

んでもせ。が出てきたのは、この一瞬だったけれどもねぇ(爆)
ソレはともかく(^^;放送が楽しみ♪

投稿日時: 2008年08月21日 02:11 | | コメント (11)

2008年08月24日

ポスターだョ!全員集合

↑・・・タイトルに深い意味はありません(^^;
(ちょうどコレ書いてる時にドリフの特番(再放送)を観ていたので(^^ヾ)
去年の秋ごろからJRのアチコチの駅に貼られていた、せ。のポスターが
すっかりその姿を失いつつある昨日この頃(?)に
都内のとある店にそのポスターが貼られている、という情報があったコトから
それじゃあ、ポスターを囲んでイッパイつけろや・・・でわなくて(^^;←ドリフから離れい
イッパイやろうぢゃないかというワケで、オフ会が行われたのであった。

続きを読む "ポスターだョ!全員集合" »

投稿日時: 2008年08月24日 19:15 | | コメント (16)